生涯学習施設研修

6月14日~16日にかけて、学生とともに、千葉県君津市の生涯学習施設を巡ってまいりました。

今回、三経寺というお寺を宿泊先として借りて、そこを拠点に、地域の歴史や市民活動について学ぶことになりました(うちの研究室では、今まで公民館に泊まることが殆どでした)。


社会教育関連施設としては、久留里城、久留里城址資料館、上総地域交流センター・上総公民館、久留里観光交流センター、鴨川シーワールドを見て回ることとなりました。

また、三経寺では、文化財を見るだけでなく、体験モノとして写経会にも参加してきました。


君津市は市民の活動も非常に活発で、公民館で小学生のお泊り合宿を行ったり、

(残念なことに、今年で小学校が廃校になるそうです)

また寺院においても、集落の歴史や古文書、文化財を紹介する市民活動が行われておりました。

お寺のお坊さんではなく、そこの土地に住む人々によって、社会教育活動が行われており、

歴史の継承、文化の発信が行われており、それが住民の活力に繋がっていました。


社会教育を学ぶ学生にとって、とても実りのある研修だったのではないかと思います。

地域の住民がよりよい生活できるよう、これからも社会教育を学び続けていきたいと思います。


6月26日には、いよいよ「しゅりる」の第三回目が行われます。

時間は8時半~となっていますので、皆さま、是非お越しください。

(集合場所は本堂前です)


文責:濱田